企業見学会 ワッティー株式会社 2013.11.11
理工学系を中心とした7大学1専門学校9名の大学就職支援担当者が出席され、活発な意見交換や工場見学が実施されました。
【当日のスケジュール】
10:50 現地集合(ワッティー㈱)
11:00〜11:20 ワッティー㈱ 会社説明(会議室にて)
11:20〜11:50 社内見学
11:50〜12:20 社員の方によるお話、質疑応答

〇会社説明
取締役社長、森木様の挨拶から始まり、会社の歴史や、事業内容、採用におけるポイントをお話しいただきました。

〇工場見学
続いて、実際の工場内部や働いている社員の方々の姿を実際に見せていただきました。ワッティー株式会社は、全社を通して「企業活動を通じて社内外から評価されるdelight provider」を目指しており、その名の通り社員の方々一人ひとりが非常に丁寧な対応をして下さいました。挨拶を重んじている社風もあり、明るく元気な挨拶をしていただいたのも印象的でした。

〇意見交換会
入社2年目の栗原様からワッティー株式会社を選んだ理由について話していただきました。当初はSEを目指していましたが、合同説明会で製造に興味を持ち、その後の見学会でモノを作るワクワク感を感じたそうです。自分が担当している仕事に対して、明確な目的意識を持ちながら、楽しく取り組んでいる様子が伝わってきました。
入社2年目とは思えない、素晴らしいプレゼンテーションをしていただきましたが、学生時代はおとなしく、どちらかというと喋れないタイプだったそうです。入社してから、周りの環境や先輩を通して、自分自身が成長できたと語っていただきました。
各大学就職課の方からのご意見
・働いている方々の挨拶が気持ちよかった。また栗原さんの体験談も興味深く聞かせて頂きました。たいへん参考になりました。ありがとうございました。
・事業内容や人材ニーズなど非常にわかりやすく理解することができました。
・実際のモノづくりの現場を見ることができて非常に良い経験となりました。
・ 本学は文系という事もあり技術系の求人にはなかなかチャンスはないように思いますが、本社採用の営業職、 経理事務職の採用をぜひともお知らせいただきたいと同時に広くチャンスを与えていただきたいです。
・細やかに見学させていただき、非常に勉強になりました。
・欲を言うならばそれぞれの生産過程にかかわる現場の社員の方とお話しできるとより具体的なものづくりの魅力、中小の良さを持ち帰れたと思っています。丁寧なご対応ありがとうございました。
・是非学内で実施される合同説明会にご出席いただければと考えます。
・学内合同企業説明会(4月中旬予定)にぜひご参加いただきますようお願いいたします。
・会社の理念・社風が社員の方の声を聞いてよく伝わってきました。こういった優良企業をぜひ広く学生に周知したいと思います。今後是非企業説明会やOB訪問をお願いしたいと思います。本日はどうもありがとうございました。
・ていねいにご説明いただき、ありがとうございました。
〇アンケート結果
今回の企業見学について(大学側)
とても満足 75% やや満足17% どちらでもない 0% とても不満 0% やや不満 0% 無回答8%